架空の猫の雑記帳

だらだらと趣味を楽しみつつ米国株で早期リタイアを目指すブログ

中田敦彦さんの米国株紹介動画の感想

f:id:kakuneko:20200626073925j:plain

米国株もついに有名人に紹介されるまでになりましたか。

はじめに

昨日のダウは+1.18%、我がVGTは+1.33%でした。水曜日には大きく下落しましたが、大分戻しましたね。

株価を見ていると上がりたそうにも見えるし、下がりたそうにも見える。拮抗していてなにか大きなニュースがあれば一気に動きそうです。

こういった不安定な動きを見ているとやっぱり私には短期投資は無理だなーと実感しますね。私がある程度落ち着いていられるは長期投資をしているからこそだと思っています。改めて言わせもらいますが私が初心者にオススメするとしたら、やはり米国株での長期投資です。

さて、私はyoutubeの動画を色々見ているのですが最近オススメに出てきた中田敦彦さんの米国株の紹介動画がなかなか興味深かったので、今回はその感想の記事です。

中田敦彦さんのYoutube大学で米国株が紹介される

中田さんについては紹介するまでも無いでしょう。ただ、私は中田さんがデビューした2005年頃はもうほとんどテレビを見なくなっていて、名前は知っていたけど出ている番組をあまり見たことが無かったんですよね。むしろYoutuberになってからの方が中田さんの姿を見ている時間が長いくらいです。

中田さんのYoutube大学は登録者数が250万人以上と非常に人気であり、そんな方の動画で米国株が紹介されるというのは大きな事なんじゃないかと思います。ついに米国株もここまで来たかって感じですね。

www.youtube.com

内容としてはブロガーのバフェット太郎さんやたぱぞうさんの書籍を元に米国株の長期投資、銘柄としては高配当株をオススメする内容となっています。中田さんの時々冗談を交えながらも解りやすい説明で、初心者の方も楽しんで理解出来るでしょう。

私の考えと違うところ、気になるところ

ただ私も米国株投資をしている人間で自分なりの投資理論があり、中田さんの動画でちょっと自分の意見と異なる点、気になる所について述べさせてもらいます。しかし、投資に正解は無く、あくまで私の意見で、中田さんの説明が完全に間違っていると言いたいわけでは無いという事をご了承下さい。

インカムゲインとキャピタルゲイン

動画ではキャピタルゲイン(売却益)狙い=短期投資=ゲーム、インカムゲイン(配当金)=長期投資=マネーマシン(配当金を再投資しないと複利効果が無い?)と紹介されていますがそんな事はありませんよね。私はVGTで売却益狙いで長期投資をしていますから。

いつか別記事で詳細に取り上げたいと思いますが、私は圧倒的キャピタルゲイン派です。配当金の再投資は税金が取られる分、コスパが悪いですし、企業には配当なんか出さずに株価を上げてくれと言いたい。お金が欲しかったら必要なタイミングで自分で売却すればいいだけの話です。

むしろ、若い人は成長株のキャピタルゲイン狙いにチャレンジしてみた方が良いと思っています。ただ、人によっては(特に初心者の方には)配当金でお金が入ってくる方が「儲かっている実感」があるのも事実です。まずは高配当株で初めて見るのも有りかもしれません。

インカムゲインかキャピタルゲインかはある意味、投資の世界の宗教戦争みたいな感じで人によって大きく意見が変わるので注意すべきかと。

AppleやMicrosoftは成長株では無く高配当銘柄?

いやいやバリバリ成長株でしょう。ただ同時にディフェンシブ銘柄でもあります。MirosoftやApple製品が無くなる日なんて今のところは想像もつきませんしね。攻撃力と防御力の両方に優れた銘柄でオススメである事に変わり有りません。

つまり、AppleとMircosoftが中心のVGTも同様に攻撃力と防御力に優れた非常に優秀なETFと言えます。(これが言いたかった)

ちなみにAppleもMicrosoftも配当は1%前後で高配当とは言えないかと。(定期預金とかに比べたら遥かに高配当ですけど)

景気サイクル ハイテクが強いのは回復期だけ?

動画では好況(サービス)、後退(エネルギー)、不況(必需品)、回復(ハイテク)と景気サイクルで強いセクターがあると有りましたが、はたしてそうでしょうか?

例えば直近のコロナショック前後で見ても終始ハイテクが強かったです。そこらへんは状況によりけりだと思います。そもそも初心者が今が好況、後退、不況、回復なのかはっきり判断つくかのかは疑問です。メディアが好況とか言い出したら大抵暴落の直前ですから。

下手に「こういう時はこれが上がる」と決めつけるのでは無く、単純に上がっている銘柄に乗っかっていった方がシンプルで初心者も楽かなと思います。ただし長期投資なので、トレンドは最低1年以上で判断すべきですが。それすらも調べるのが面倒くさい人はたぱぞうさんの言う通りS&P500が指標のETF、投資信託で良いかと。

リスクの説明があまり無い

恐らくあえてそうしたんだと思いますが、今回の動画では暴落等のリスクの説明があまり有りませんでしたね。最後に少しだけ、株価が下がっても動じない、失敗しても考え続ける事が重要といった説明をしていましたが、この辺りはもう少し時間を割いて欲しいかなと感じました。

今はウイルス感染の第2派や大統領選が不安視されています。近いうちにもう一度暴落が来ても不思議じゃありません。

既に投資方針が凝り固まった私であればひたすら買い続けるだけですが、なんとなく投資を始めてみた初心者の方がいきなり暴落に遭遇したらかなりショックでしょう。

ただ・・・正直言ってしまうと初心者こそ早く暴落を経験した方が良いと私は思っています。投資をする以上は暴落は決して避けられません。投資のプロ、神様と呼ばれる人ですら巻き込まれます。

長期投資では長期だけに初期の投資方針、銘柄選びが重要です。時間が経過して投資額が大きくなるほど方向転換がしづらくなります。

よって、まだ投資額が少ないうちに暴落を受けて自分なりの投資方針やリスク許容度を考えて方向転換出来るのはむしろ良いことかと。人から言われただけの投資方針だと、いざという時に狼狽売りに走りやすいですからね。

ようは大人になって始めて大きな挫折を経験するより、子供の頃にある程度失敗しとけ、みたいな。

結局は中田さんの言う通りで「最初から上手くいくわけなく、失敗してもそこから学び続ける事」が重要なんだと思います。

おわりに

私なりの注釈をつけさせてもらいましたが、中田さんの動画は非常に解りやすく、初心者が投資を始める良いきっかけになると思います。特に動画内の「お金は我が子だと思いなさい」はなかなかの名言。お金についてもっと真剣に考えて欲しいという中田さんの思いが伝わってきました。私も同感です。

そして、この動画をきっかけに実際に投資を始めたらゆくゆくは「自分なり」の投資方針を考える行くと良いかと思います。他の書籍、投資ブログなんかも参考になりますよ。(もちろん、私のブログも!)

中田さん、いつかVGTやQQQ等のハイテク株ETFの紹介してくれないかな・・・

関連記事です。

www.kakuneko.com

www.kakuneko.com