架空の猫の雑記帳

だらだらと趣味を楽しみつつ米国株で早期リタイアを目指すブログ

GAFAMだけのポートフォリオを考えてみる

f:id:kakuneko:20200207221558j:plain

今回は「ぼくのかんがえたさいきょうのポートフォリオ」のGAFAMポートフォリオを考えてみます。

はじめに

昨日、QQQの記事を書かいていて、もしGAFAMだけのETFが存在したらどんな成績になっただろうか、と疑問に持ちました。

ので、ちょっと調べてみようと思います。

もしもGAFAMだけのETFがあるとしたら・・・?

私は自分自身も一応エンジニア職で、PCはWIndows、スマホはPixel、タブレットはiPad、AmazonのヘビーユーザーでGAFAMはFacebookを除いてとてもお世話になっています。

今後もITテクノロジーの技術発展を願っているのでGAFAMだけのETFがあったら興味を引かれます。

ちなみにVGTはAとMだけでGAFAM率は34.48%、QQQなら全て揃ってGAFAM率は44.22%です。

さて、調べるにあたっての条件は以下です。

  • 調べる期間は2012年5月14日からにします。(そこからFBが始まる為)
  • GAFAMを公平に20%づつのポートフォリオにします。
  • 銘柄はGOOG、AMZN、FB、APPL、MSFTとします。
  • FBだけ抜いたGAAMも追加します。(私がFB使っていないから)

結果は以下です。(Y軸の単位は%です)

f:id:kakuneko:20200207232830p:plain
この結果から以下の事が言えます。

  • 約8年間でGAFAMは+512%、GAAMは+527%、VGTは+306%、QQQは+278%。
  • VGTやQQQよりもGAFAMだけの方が高いリターン。
  • GAFAMとGAAMの差は思ったほど無い。
  • 2018年末の暴落あたりからVGTとGAFAMの差は開いていない。これはAMZNとFBの調子が悪かった為か。

感想

当然といえば当然ですが、QQQやVGTより高いリターンです。

ただ思ったほど大きな差は無かったですね。VGTとQQQのGAFAM以外の銘柄も良い仕事をしたからでしょう。

たった5社のポートフォリオですが思ったよりリスクは低いかもしれません。

まず、この5社は米国の時価総額ランキングのトップ5です。FBを除いた4社は時価総額1兆円を超えています。

Appleのブランド力は高いし、Amazon、Microsoft、Googleはもはや人々の生活から無くてはならないものだと思っています。(Facebookは私が使っていないので割愛)

また、どれも多国籍企業のため世界経済と連動しています。つまりたった5社でも世界全体に投資しているに等しい・・・とはさすがに言いすぎでしょうか。

最後に

まあ、やっぱり管理が面倒くさそうだし、怖い部分もあるので私はVGTを継続しますが、誰かがこんなETFを出してくれたら少し買ってみたいですね。

 

以下、関連記事です。

www.kakuneko.com